-
【新潟西校 】9月30日(月)全カテゴリーGAME DAY
【みんな大好き!灼熱のGAME DAY】 【サッカーはサッカーをすることでサッカーが上手くなる】 ボール扱いはできたほうが良いが、ボール扱いができないとサッカーができないわけではない。サッカーをすることで、ボール扱いのような技術、戦術的な要素の判... -
【土曜クラス 】9月28日(土)映像付き 駆け引きをしながらテクニックと判断を鍛えるTR
動きながらの駆け引きとパスとコントロール 新潟市中央区、下越地区からの6名の参加でした。遠い人は40分以上かけて車移動して参加してくれることに本当に感謝します。サッカーは駆け引きをしながら、みんなで戦い、色んなものを奪い合うスポーツ。そのた... -
【秋葉校 】9月24日(火)試合で使える!相手からボールに触られずに前に進むためのパスとコントロール
トレーニングメニュー 4色鬼ごっこ、パス&コントロール、さまざま配球で背負った時の1対1、4対4GAME、5対5GAME メンバーを縦割りに分けて活動するときも グループを同じレベルにするのか、学年ごとにするのか、縦割りにするのか、シャッフルにするのか... -
9月23日(木)トレーニングマッチで普段やってることができるかの実践
総勢約30名のサッカー大好きが集合 新潟西校、秋葉校、聖籠校の3、4、5、6年生希望者が集まり、長岡ビルボードさん、横越JSCさん、グランセナ新潟さんとトレーニングマッチを行いました。 非日常が人を成長させるスピードを加速 もともと同じチームやスク... -
保護中: 出張トレーニングを申し込む
この記事はパスワードで保護されています -
【聖籠校 】9月19日(木)試合を通した実践的練習で守備も攻撃も賢くプレー
【スモールサイドゲームで実践的な練習】 ドイツやオランダの育成大国で行われるフニーニョ 3対3や4対4のWゴールゲーム、通称フニーニョ ゴールが2つあるので攻撃も守備もチャンスを多く経験できます。ゴール前の攻防をいっぱい経験。また、ゴールが2つあ... -
【秋葉校 】9月17日(火)守備力向上のために必要な知識と練習
【1対1、2対2の攻防】 テーマは守備! 誰がいつ、どうやって寄せて、どう対応するのか。コツが分かったあとは、どんどん激しくなっていき、サッカーらしさが出てきていました。まずは知識を増やし、挑戦していきましょう^_^ ゴールを守り、相手の前進を止... -
9月10月の土曜日クラスの参加申し込みフォーム
9月10月 土曜日クラスの申し込みフォームになります。申し込み締め切り:開催週の木曜まで※参加人数が少ない場合、中止とさせていただきます。 申し込みはこちら ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ✅公式Instagram https://www.ins... -
無料体験募集中
━━━━━━━━━━━━━━■【スクールの特徴】━━━━━━━━━━━━━━ ◆スク-ルコンセプト ・「戦術的に考えるサッカーができるようになり上手くなります。」 ・「皆が楽しく成長する環境を用意しています。」 ・「どんな選手でも、絶対に成長させられる指導が特徴です。」 ...
12